Menu
Menu 運営情報
  • お買い物かご
  • お客さまマイぺージ
  • 特定商取引法の記載
  • よくあるご質問
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
  • お問い合わせ
My Account

パスワードを忘れた方はこちら

0 0

カートに商品がありません。

お買い物かご (0)
小計: ¥0

お買い物かごを表示チェックアウト

食の極みを我が家で
Menu
Menu 運営情報
  • お買い物かご
  • お客さまマイぺージ
  • 特定商取引法の記載
  • よくあるご質問
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
  • お問い合わせ
0 0
0 Shopping Cart

カートに商品がありません。

お買い物かご (0)
小計: ¥0

お買い物かごを表示チェックアウト

食の極みを我が家で

現在繋がりにくくなっております。
只今注文が集中している為、サイトがつながりにくくなっております。
繋がりにくい場合は、しばらくたってからまた再度アクセス頂きますようお願い申し上げます。

ご注文受付は2022年3月30日(水)正午からとなります。
今しばらくお待ちくださいませ。

本ページ記載の商品は販売を終了しております。

ご好評につき販売を終了致しました。

※背景はイメージです。

※背景はイメージです。

今日穫れた魚が、翌日には干物として手元に届く……。
駿河近海の桜海老を食べて育つ、一年で最も旨い抱卵期の金目鯛を、
世界に誇る『サスエ前田魚店』の前田尚毅氏が経験と五感のすべてを使って目利き。
今まで考えていた常識が過去のものとなる、衝撃の干物がここに。

今日穫れた魚が、
翌日には干物として手元に届く……。
駿河近海の桜海老を食べて育つ、
一年で最も旨い抱卵期の金目鯛を、
世界に誇る『サスエ前田魚店』の前田尚毅氏が
経験と五感のすべてを使って目利き。
今まで考えていた常識が過去のものとなる、
衝撃の干物がここに。

神の手がもたらす、
干物の常識を覆す金目鯛

干物師前田の春の金目鯛

干物師前田の春の金目鯛

30cm以上1枚(2人前)
¥5,900(税込・送料別)

前田尚毅氏の神業がもたらす鮮魚のような干物

『サスエ前田魚店』がなぜ国内外の一流レストランから愛されているのか。それは5代目である前田尚毅氏の情熱と常人離れした技術にほかなりません。取り扱う魚は、漁師に漁獲法から保存、運送に至るまで協力を仰ぎ、ストレスによる魚の臭みを極限にまで抑えることから始まります。そして、塩分量から時間まで、魚体のサイズや気温で調整する脱水の技術こそが“鮮魚のような干物”という二律背反を実現しています。

駿河湾という特別な環境と今だけの時期が生む最高の金目鯛

日本の漁場の中でも駿河近海は特別な場所。その水深が2500メートルにまで達する駿河湾海溝を擁し、日本一深い湾として知られています。深海に生息する金目鯛は、通常なら漁場が遠方になってしまうのですが、駿河近海に限っては漁港から極めて近い場所で漁獲ができます。つまり“ありえない”鮮度が可能。さらに今回は駿河近海でしか獲れない栄養豊富な桜海老をたっぷり食べて育ち、一年で最も旨い抱卵期の金目鯛を贅沢に使用しました。

京都『永楽屋』謹製、オリジナル風呂敷付き

本商品には、江戸時代初期の元和元年(1615年)に創業し、日本最古の綿布商として400年に渡って商いを続ける『永楽屋』がプロデュースした風呂敷を同梱しました。十四代目当主である細辻伊兵衛氏が、老舗ならではの伝統に現代的な視点を加えた特別な風呂敷は、もちろんここでしか手に入らないスペシャル仕様です。

店主 前田 尚毅 氏

前田氏の鮮魚は、ミシュラン三ツ星、The World’s 50 Best Restaurants にランクインしたレストランのシェフ達が腕を振るう評判の店に焼津から納められています。前田氏自身が、質、形、大きさにこだわって選び抜いた旬の魚達に、神業と呼ばれる「魔法の塩ふり」で絶妙な「脱水」をして仕上げることで「前田氏からしか入手できない魚がある」と超一流の料理人達を魅了しています。

店主 前田 尚毅 氏

前田氏の鮮魚は、ミシュラン三ツ星、The World’s 50 Best Restaurants にランクインしたレストランのシェフ達が腕を振るう評判の店に焼津から納められています。前田氏自身が、質、形、大きさにこだわって選び抜いた旬の魚達に、神業と呼ばれる「魔法の塩ふり」で絶妙な「脱水」をして仕上げることで「前田氏からしか入手できない魚がある」と超一流の料理人達を魅了しています。

『サスエ前田魚店』

サスエ前田魚店は地元「焼津」で創業60年を迎える老舗の魚屋。創業当時から続く老舗の味を五代目である前田尚毅氏が現在も継承する。
伝統的な自家製天日干しの“干物”は、魚の質などを考慮し、干し方、塩の塩梅など、独自に培った技法で仕立てている。海の状況や天候の影響で毎日必ず作れるものではないが、朝、駿河湾でとれた新鮮な魚をすぐに屋外で天日干しにし、焼くとふっくら膨らむ「唯一無二の干物」として、翌日には食卓へ届けている。

本店住所
静岡県焼津市本町4丁目10-31

『サスエ前田魚店』

サスエ前田魚店は地元「焼津」で創業60年を迎える老舗の魚屋。創業当時から続く老舗の味を五代目である前田尚毅氏が現在も継承する。
伝統的な自家製天日干しの“干物”は、魚の質などを考慮し、干し方、塩の塩梅など、独自に培った技法で仕立てている。海の状況や天候の影響で毎日必ず作れるものではないが、朝、駿河湾でとれた新鮮な魚をすぐに屋外で天日干しにし、焼くとふっくら膨らむ「唯一無二の干物」として、翌日には食卓へ届けている。

本店住所:静岡県焼津市本町4丁目10-31

干物師前田の春の金目鯛

※食器はイメージです。

干物師前田の春の金目鯛

[セット内容]
・駿河特選 春の金目鯛干物×1
(サイズ:30㎝以上1枚、2人前)
・永楽屋オリジナル風呂敷×1

※食器はイメージです。

【美味しい焼き方】
ご家庭の魚焼きグリルや、魚焼き網などで美味しく調理いただけます
1.魚焼きグリルに入らない場合、金目鯛をハサミなどで半分にカットする
2.皮面から焼きはじめ中火で焼き目がつくまで焼く。
(*焼すぎると風味が損なわれるので注意してください。)
3.皮面に焼き目がついたらひっくり返し中火でじっくり3〜5分位焼く。
(*返す際に身が崩れないように注意してください。)

30cm以上1枚(2人前)
¥5,900(税込・送料別)

  • ご利用対象者プラチナ・カード®会員様

    プラチナ・カード®会員様


    アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード会員様

    アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード会員様

  • 商品名干物師前田の春の金目鯛
  • 販売個数先着 合計1,000セット
  • 申込期間2022年3月30日(水)正午~4月8日(金)正午
    *限定数に達し次第、申込受付期間の途中でも受付を終了いたします。あらかじめご了承ください。
    *受付数が上限に達した場合は、別のお届け日をご指定のうえお申し込みください。
  • お届け期間第一お届け期間:2022年4月1日(金)~4月14日(木)
    第二お届け期間:2022年4月15日(金)~4月22日(金)
    *天候により異なります。
  • 消費期限商品到着日から3日以内
    *必ず要冷蔵で保存してください。
    *商品到着後はできるだけお早めにお召し上がりください。
  • 配送料一律1,000円(税込)
  • *本商品は天候の関係上、第二希望日までにお届けできない場合は、4月23日(土)から水揚げがあり次第、順次発送となります。その場合、配送日の指定はできかねます。あらかじめご了承ください。
    *ヤマト運輸(クール宅急便)でお送りいたします。
    *消費期限が商品到着日から3日以内のため、翌日配送対応可能地域を対象エリアとしております。そのため、北海道、青森、秋田、九州、沖縄、離島への配送は承れません。あらかじめご了承ください。
    *同一住所宛に、同一日に2個以上お届けの場合でも送料は1セットにつき1,000円かかります。

お申し込みの前に
必ずお読みください

朝まで駿河の海を泳いでいた
金目鯛をお届けいたします。
「春の金目鯛」は、産卵期であるこの季節にしか
水揚げされない貴重な金目鯛です。
駿河近海で朝一に水揚げされた
金目鯛をすぐ開き、
その後、天日で干し夕方には出荷いたします。
天候不良で海が荒れて漁に出られない場合や
天日に干せない時は、
「春の金目鯛」をお作りすることができません。
すべての条件が揃った時のみお作りできる
貴重な干物ですので、
十分にご理解いただいた上で、
お申し込みください。

  • *お申し込みいただいた際には、到着希望日を第二候補までお選びください。
  • *出荷が可能になった場合、お届け前にメールにてご連絡させていただきます。
  • *出荷ができない場合、出荷日前日~当日中にメールでご連絡させていただきます。
  • *商品の特性上、ご注文後の配送日変更は出来ませんので、あらかじめご了承ください。
お問い合せはこちら

カード会員様だけのために作られた
限定のお取り寄せ。
食を極めた名店の匠が
地域の特別な食材でつくる最高の逸品で
まるで旅先にいるような
ひとときをお楽しみください。

<次回予告>『鳥しき』の限定商品が登場

<次回予告>
『鳥しき』の限定商品が登場

日本を代表する焼き鳥の名店『鳥しき』の
お店でしか食べられなかった門外不出の味が遂に登場!
焼き鳥の最後の〆として食べることができる鳥そぼろを
ご自宅で楽しめる会員様限定の商品です。
詳しくは、本ページにて6月下旬ごろにご紹介予定です。

日本を代表する焼き鳥の名店『鳥しき』の
お店でしか食べられなかった
門外不出の味が遂に登場!
焼き鳥の最後の〆として
食べることができる鳥そぼろを
ご自宅で楽しめる会員様限定の商品です。
詳しくは、本ページにて
6月下旬ごろにご紹介予定です。

おうち de KIWAMIについて

  • 特定商取引法の記載
  • よくあるご質問
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報

ユーザーガイド

  • お買い物かご
  • お客さまマイぺージ

ご利用について

  • 会員退会フォーム
  • お問い合わせ
(C) since2020 OUCHI de KIWAMI. All Rights Reserved.
ホーム
0 お買い物かご
よくある質問